毎日音楽を聴きながらお風呂に入っているので、その時に聴いている曲を紹介します。
今日のセトリはこちら!
↓
1. ゆるぎないものひとつ / B’z
「ゆるぎないものひとつ」はロックユニットB'zの41stシングルの表題曲で、アニメ『名探偵コナン』の主題歌として起用されました。
歌詞は人生で1つ大事なものを貫いていくことを歌った内容となっており、曲はミドルテンポのロックバラードナンバーとなっております。
生きていく中で、自分に自信がなかったり、上手くいかなかったりすることがありますが、そんな中でも人生で何か大事なものを1つ抱えて生きていくことが大切なんだと
いうことを教えてくれる楽曲です。
秋になっていくと、夏の終わりを感じて切なくなりますが、こういう曲のおかげで、
なんとか秋冬を乗り越えようという気持ちになります。
2. 青春の詩 / redballoon
「青春の詩」はロックユニットredballoonの6thシングルの表題曲です。
歌詞は青春時代を楽しんでいる姿を描いた内容となっており、曲はアップテンポで疾走感溢れるロックナンバーとなっております。
銀魂の主題歌でデビューを果たした彼らですが、ファーストアルバム発売後にティーンエージャーをターゲットにしたこの楽曲や「旅立ちの日に」のカバー、それらを収録
したアルバムをリリースしましたが、そこまで売れることがありませんでした。
音楽性はストレートなロックで、ティーンエージャーにウケそうな感じですし、実際にアルバムはポップで青春時代に刺さるような良い内容なので、もったいないという印象が強いです。
リリース当時はまだ中高生で、この曲を聴いて学校に通っていた日々を思い出して、
エモい気分になることができます!
3. ロザーナ / THE YELLOW MONKEY
曲の詳細および感想については、以前に書いていますので、そちらをご覧ください!
4. ベルベットの詩 / back number
曲の詳細および感想については、以前に書いていますので、そちらをご覧ください!
5. ANNIVERSARY / シド
「ANNIVERSARY」はロックバンドシドの16thシングルの表題曲で、アニメ『マギ The labyrinth of magic』の主題歌として起用されました。
歌詞は試行錯誤をしながらなんとか前に進むことが人生であるということを歌った内容となっており、曲はミドルテンポのロックナンバーとなっております。
マギが大きな規模感の話であるため、この楽曲も人生観という大きなものを歌っているのだと思います。
人生に迷うことがあっても、またやり直せばいいんだという軽い気持ちにさせてくれる勇気の湧く楽曲です!
6. very special!! / サンボマスター
「very special!!」はロックバンドサンボマスターの10thシングルの表題曲です。
歌詞は悲しいことを忘れさせるぐらい、踊り騒いではしゃごうということを歌った内容となっており、曲はアップテンポで賑やかなロックナンバーとなっております。
お祭り騒ぎのような楽曲で、聴いているだけで楽しい気分になれます!
嫌なことがあった日でも、この楽曲を聴いて忘れて素直に楽しくなれます!
7. アフターダーク / ASIAN KUNG-FU GENERATION
「アフターダーク」はロックバンドASIAN KUNG-FU GENERAIONの11thシングルの表題曲で、アニメ『BLEACH』の主題歌として起用されました。
この楽曲は宮澤賢治の『よだかの星』に影響を受けており、歌詞はそれが反映された
内容となっており、曲はアップテンポでダークな雰囲気のあるロックナンバーとなっております。
BLEACHの主題歌ということで、どこか憂いのある雰囲気でクールなロックナンバーとなっておいます。
何かを変えたい時や何か行動を起こしたい時などにこの楽曲を聴いて心を奮い立たせています。
--------------------------------------------
「読者になる」を押して頂けますと、ブログ更新のお知らせがメールで届きますので、ぜひクリックをお願いします!
また、今回紹介した曲が良かったらぜひいいね・コメント・共有をお願いします!
↓ランキング参加中ですので、クリックして応援の程よろしくお願いします!