音楽好き筋ジス患者HORIの正直ブログ

好きな音楽と日々とニュースについて発信しています!

MENU <

2024年10月23日(水)のお風呂BGMセトリ

毎日音楽を聴きながらお風呂に入っているので、その時に聴いている曲を紹介します。
今日のセトリはこちら!

1. シティボーイ / ORANGE RANGE


www.youtube.com

「シティボーイ」はミクスチャーバンドORANGE RANGEの2ndアルバム「musiQ」収録曲です。

歌詞は恐らく上京して成功をし、東京で遊びまくっている自分たちのことを歌った内容となっており、曲はアップテンポでラップを織り交ぜたミクスチャーロックナンバーとなっております。

歌詞の最初から最後まで遊びまくっている様子が分かるほど、とてもチャラチャラした内容で、バンドで売れに売れまくって、大金を手にして遊びまくって有頂天になって
いたのだなということが分かります。

当時はまだ20代前半ということもあり、まさしく若気の至りの盛りでこうなってしまうのは必然だと思いますし、僕自身もそうだったので、男なら共感してそんな日もあったなぁと思って、懐かしくなりつつもノリの良い感じで妙にワクワクします。

musiQ

musiQ

  • アーティスト:ORANGE RANGE
  • ソニーミュージックエンタテインメント
Amazon

 

2. 醒めない / スピッツ


www.youtube.com

「醒めない」はロックバンドスピッツの15thアルバム「醒めない」の収録曲・リード曲です。

歌詞は初期衝動を胸にまだまだ現役で活動していくことを歌った内容となっており、曲はアップテンポで疾走感溢れるロックナンバーとなっております。

バンド結成30周年を目前に控えた年にリリースされたアルバムのリード曲ですが、歌詞の面においてもサウンドの面おいてもまだまだロックバンドをするぞ!という意気込みを感じられる楽曲となっております!

アップテンポで疾走感溢れる感じで、ツインギターでかき鳴らす感じやホーンの音色が入っていたり、重厚感のあるベースの音色、軽快でも力強いドラムなどとても元気が
出るような音の仕掛けが満載で、華やかで楽しく明るい気分にさせてくれます!

醒めない(通常盤)

醒めない(通常盤)

Amazon

 

3. じょいふる / いきものがかり


www.youtube.com

「じょいふる」は音楽グループいきものがかりの15thシングル「YELL/じょいふる」の表題曲です。

歌詞は一緒に楽しんで、弾けて笑い合おうということを歌った内容となっており、曲はアップテンポで弾けるようなポップナンバーとなっております。

特に深い意味のある楽曲というよりは、ライブで盛り上がることを意識した楽曲なのだと思います。

実際、ライブでは盛り上がる曲の定番として愛されている楽曲で、ファンでない人たちにとっても、頭を空っぽにしてはしゃぎたい時にピッタリなほど、とても楽しい楽曲で老若男女問わず盛り上がれる力を持った楽曲だと思います!

さすがはオリンピックのテーマ曲や朝ドラの主題歌など国民的な楽曲制作も手掛ける
アーティストだけあるなと感心します。

 

4. 美しき人間の日々 / サンボマスター

「美しき人間の日々」はロックバンドサンボマスターの1stシングルの表題曲です。

歌詞は過去を振り返るような後ろ向きな気持ちでなく、前向きな気持ちで人生を生きて行くことが素晴らしいことだということを歌った内容となっており、曲はアップテンポで疾走感溢れるロックナンバーとなっております。

彼ららしいとても真っ直ぐで暑苦しくも前向きに生きることを訴えており、とても元気と勇気をもらえる楽曲です!

どんなに落ち込んでいても、ものすごいパワーをくれる彼らの楽曲の内の1曲だと思います!

 

5. 一途 / King Gnu


www.youtube.com

曲の詳細および感想については、以前に書いていますので、そちらをご覧ください!

THE GREATEST UNKNOWN (通常盤)

THE GREATEST UNKNOWN (通常盤)

  • アーティスト:King Gnu
  • ソニーミュージックエンタテインメント
Amazon

 

6. Zips / T.M.Revolution

曲の詳細および感想については、以前に書いていますので、そちらをご覧ください!

SEVENTH HEAVEN

SEVENTH HEAVEN

  • アーティスト:T.M.Revolution
  • エピックレコードジャパン
Amazon

 

7. キミシダイ列車 / ONE OK ROCK

曲の詳細および感想については、以前に書いていますので、そちらをご覧ください!

残響リファレンス

残響リファレンス

Amazon

--------------------------------------------

「読者になる」を押して頂けますと、ブログ更新のお知らせがメールで届きますので、ぜひクリックをお願いします!

また、今回紹介した曲が良かったらぜひいいね・コメント・共有をお願いします!

↓ランキング参加中ですので、クリックして応援の程よろしくお願いします!

※このサイトにはアフィリエイト広告が含まれています。

\モチベーション維持のために、応援のほどお願いします!/
ブログランキング・にほんブログ村へ