毎日音楽を聴きながらお風呂に入っているので、その時に聴いている曲を紹介します。
今日のセトリはこちら!
↓
1. ループ&ループ / ASIAN KUNG-FU GENERATION
「ループ&ループ」はロックバンドASIAN KUNG-FU GENERATIONの4thシングルの表題曲で、ドラマ『駄目ナリ!』の主題歌として起用されました。
歌詞は心の迷いや葛藤のループを打ち砕くことを歌った内容となっており、曲はアップテンポなロックナンバーとなっております。
アジカンらしいザ・ギターロックという感じの曲で、めちゃくちゃ背中を押してくれるというよりは、「君ならきっとできるだろう」と優しく背中を押して勇気付けてくれる楽曲です。
2. アルペジオ / [Alexandros]
「アルペジオ」はロックバンド[Alexandros]の7thアルバム
「Sleepless in Brooklyn」収録曲で、ゲームソフト『JUDGE EYES:死神の遺言』の主題歌として起用されました。
歌詞は自由と孤独の価値について歌った内容となっており、曲はアップテンポなロックナンバーとなっております。
タイトルのアルペジオは単純にギターの演奏方法だけでなく、バラバラした音が綺麗な音色を紡ぎ出すように、孤独というバラバラの存在であっても、美しいものを創り出すということを表現しています。
その秀逸な表現力に脱帽するばかりです…。
3. メーデー / BUMP OF CHICKEN
曲の詳細および感想については、以前に書いていますので、そちらをご覧ください!
4. クライマー / Galileo Galilei
曲の詳細および感想については、以前に書いていますので、そちらをご覧ください!
5. 輝きだして走ってく / サンボマスター
曲の詳細および感想については、以前に書いていますので、そちらをご覧ください!
6. THEORY / UVERworld
曲の詳細および感想については、以前に書いていますので、そちらをご覧ください!
7. Cry out / ONE OK ROCK
「Cry out」はロックバンドONE OK ROCKの7thアルバム「35xxxv」収録曲です。
歌詞は声を上げることを肯定した内容となっており、曲はアップテンポなラウドロックナンバーとなっております。
心の中に秘めている想いを心の中に留めておくのではなく、実際に声に出していこうということを歌っており、シャウト混じりのアグレッシブなサウンドに心が引っ張られていきます!
ワンオクの楽曲は、聴き手の心を揺れ動かして、何かを行動するようにはたらきかけてくれるところが素晴らしいなと思います。
--------------------------------------------
「読者になる」を押して頂けますと、ブログ更新のお知らせがメールで届きますので、ぜひクリックをお願いします!
また、今回紹介した曲が良かったらぜひいいね・コメント・共有をお願いします!
↓ランキング参加中ですので、クリックして応援の程よろしくお願いします!