皆さん、こんにちは!HORIです!
2025年4月2日 22:00より配信のNintendo Directにて、ついにNintendo Switch 2の最新情報が発表されました!
Nintendo Switch 2の概要については、既に各ニュースサイトやSNS等でまとめられていると思いますので、この記事では身体障害者の視点で良いと思った点をまとめようと思います!
Nintendo Switch 2の概要
先述の通り、Nintendo Switch 2の概要については既に各ニュースサイトやSNS等で
まとめられているので、今さらここで書く必要もないかと思いますが、改めてどういう物なのか紹介したいと思います。
文章で見るよりも、Nintendo 公式チャンネルにて公開されている紹介映像を見たほうが早いとは思いますので、上記映像を見てみてください。
新機能のゲームチャット!
Nintendo Switch 2の最大の特徴は、なんと言ってもゲームチャットでしょう!
コントローラーのJoy-Con 2の右のほうのホームボタンの下に「C」と書かれたボタンが追加されました。
このチャットボタンを押すことにより、ゲームチャット機能が使えるようになります。
ゲームチャットというのは、ユーザー同士で音声チャットを楽しめる機能で、Switch 2本体のマイクで音声を拾うことでやり取りが可能になっています。
別売りのNintendo Switch 2 カメラを本体に接続することで、ビデオチャットも
可能になります。
ゲームチャット・ビデオチャットの画面は、ゲーム画面の下や真ん中などに表示させることができます。
また、お互いのゲーム画面を共有することができ、お互いに同じゲームを遊んでいても、別々のゲームで遊んでいても、音声チャットをすることができます。
ミュート・画面共有の機能などは「C」ボタンを押すだけで切り替えができます。
さらに、ゲームチャットをしているユーザーには、例え同じソフトを持たなくとも、
おすそわけ通信によって、同じゲームで遊ぶこともできます!これはスゴイ!!!
おすそわけ通信が可能なソフトについては、今後のアップデートによって種類が増えるようです。
この機能はローカル通信はもちろん、インターネット通信でも使えるというからスゴイですよね!
パワーアップした本体とドック
Nintendo Switch 2は新機能が追加されるだけでなく、当然大きさやスペックなども様々な変更点があります!
Nintendo Switch 2の変更点
- 画面サイズ:6.2インチ → 7.9インチ(厚さはそのまま)
- 解像度:4K 60fps、1080p 120fps
- コントローラーの取り外し方法:マグネット方式
- その他
🎮 マウス操作が可能になった。
🎮 SL・SRボタンが押しやすくなった。
🎮 本体上部にもUSB Type-C端子が追加。
🎮 背面スタンドがフリーストップ方式に変更。
🎮 HD振動 → HD振動 2へとパワーアップ!
🎮 サラウンドに対応。
Joy-Con 2のやさしさを感じるところ
ここでようやく、記事タイトルに繋がってくるのですが、このJoy-Con 2のマウス
操作とマグネット方式での取り外しになったことがとても良いと思いました!
マウス操作の感動ポイントについてですが、腕の筋力が弱くてJoy-Con 2を持つのが難しくても、腕を上げることなくテーブルの上に腕を置いたままでも操作ができると
いう点がとても優しさを感じました。
また、マグネット方式で取り外しができることによって、以前のスライド方式よりも
取り外しがしやすい点も優しさを感じました。
小さいポッチを抑えながらスライドして取り外すのが地味にやりづらかったのですが、マグネット方式であればスッと横から着けて、取り外す時は小さいポッチを押してすぐにマグネットの効力がなくなるので、簡単にできそうな気がします。
発売予定ソフトにおいて感じられるダイバーシティ
Nintendo Switch 2のソフトについては、本体と同時発売予定のマリオカート
ワールドがシリーズ初のオープンワールド採用で、ステージの隅から隅まで自由に
ドライブを楽しめるのがものすごく楽しそうです!
そして、年内発売予定のカービィのエアライドの新作、カービィのエアライダーが発表されたことが個人的には一番嬉しかったです!
カービィのエアライドは、今遊んでも楽しめそうなほどめちゃくちゃ面白くて、当時はみんな遊んでいたいわゆる神ゲーなので、新作をずっと待っていたのは僕だけではないと思います。
Nintendo Direct内では、上記のソフトを含めた多くのソフトが発表されていたの
ですが、中でもDRAG×DRIVEというゲームが目を引きました。
ゲーム内容を簡潔に説明をすると、車イスバスケットボールの3on3で競い合うという
ゲームなのですが、マウス操作でJoy-Con 2を上下にスライドさせることで、移動
できるのですが、それがまるで本物の車イスを操作しているようで、車イスというものを身近に感じることができ、ダイバーシティに大きく貢献していると感じました!
「車イスを身近な物として感じさせるぞ!」というあからさまな感じではなく、誰もが楽しめるゲームとして取り入れているところが素晴らしいと思いました!
さすがは任天堂!
おわりに
Nintendo Switch 2は、2025年6月5日(木)に本体価格49,980円(税込)で発売と
なりますが、まさかの5万円を切ったことに驚きましたし、なにより既にネット上でも騒がれている通り、本体を買うための抽選を申し込む時の条件がしっかりと転売対策として機能していることが素晴らしいと思いました!
あーーー早く欲しいなーーー!!!それではまた、サヨナラ!!!
--------------------------------------------
「読者になる」を押して頂けますと、ブログ更新のお知らせがメールで届きますので、ぜひクリックをお願いします!
↓ランキング参加中ですので、クリックして応援してください!