毎日音楽を聴きながらお風呂に入っているので、その時に聴いている曲を紹介します。
今日のセトリはこちら!
↓
1. ignited -イグナイテッド- / T.M.Revolution
曲の詳細および感想については、以前に書いていますので、そちらをご覧ください!
2. DAYBREAK'S BELL / L'Arc〜en〜Ciel
曲の詳細および感想については、以前に書いていますので、そちらをご覧ください!
3. 明日へ / Galileo Galilei
曲の詳細および感想については、以前に書いていますので、そちらをご覧ください!
4. RAGE OF DUST / SPYAIR
曲の詳細および感想については、以前に書いていますので、そちらをご覧ください!
5. 宇宙の詩 ~Higer and Higer~ / LUNA SEA
曲の詳細および感想については、以前に書いていますので、そちらをご覧ください!
6. 閃光 / [Alexandros]
曲の詳細および感想については、以前に書いていますので、そちらをご覧ください!
7. 祝福 / YOASOBI
「祝福」は音楽ユニットYOASOBIの2ndシングルの表題曲で、アニメ『機動戦士
ガンダム 水星の魔女』の主題歌として制作されました。
歌詞は主人公スレッタに寄り添うガンダム・エアリアルの目線で綴られた内容となっており、曲はアップテンポなロックナンバーとなっております。
『機動戦士ガンダム 水星の魔女』の構成・脚本を担当する大河内一楼が書き下ろした小説『ゆりかごの星』を元にして楽曲制作されました。
大切な人とともに自分たちの手で未来を創り上げていく決意が感じられ、内なる強さを表現したかのようなシリアスな歌詞とアップテンポなロックナンバーで物語も聴き手の心も湧かせてくれます!
8. Plazma / 米津玄師
「Plazma」は男性シンガーソングライター米津玄師の9th配信限定シングルで、劇場
先行版『機動戦士Gundam GQuuuuuuX -Beginning-』の主題歌として制作され
ました。
歌詞は選ばなかった人生の選択肢やありえたかもしれない可能性について綴った内容となっており、曲はハイスピードなハイパーポップなナンバーとなっております。
6thアルバム「LOST CORNER」の制作後に手掛けたそうで、自身が音楽を始めた
感覚で取り掛かったそうです。
そうした背景もあってか、近年のバンド演奏メインの作風ではなく、DTMで作り込むボカロイズムを感じるような、ハチっぽい作風になっているように思えます。
そうしたハイスピードな感じが、スピード感満載のロボットを題材にした作品との相性が非常に良く、さすがの表現力だと思います。
--------------------------------------------
「読者になる」を押して頂けますと、ブログ更新のお知らせがメールで届きますので、ぜひクリックをお願いします!
また、今回紹介した曲が良かったらぜひいいね・コメント・共有をお願いします!
↓ランキング参加中ですので、クリックして応援の程よろしくお願いします!