毎日音楽を聴きながらお風呂に入っているので、その時に聴いている曲を紹介します。
今日のセトリはこちら!
↓
1. SEVENTH HEAVEN / L'Arc~en~Ciel
「SEVENTH HEAVEN」はロックバンドL'Arc~en~Cielの30thシングルの表題曲
です。
歌詞はみんなで歌うことを意識した内容と環境問題についての内容となっており、曲はダンスミュージックとロックを合わせたナンバーとなっております。
ずっとサビであるかのようなナンバーなので、ずっとノリノリになってしまいます!
また、歌詞の中にある「The answer in a minute thirty one.」というフレーズが出てくる1分半後の歌詞が「The answer's waiting under your feet.」と出てくるため、1曲の中で伏線回収を成し遂げているという面白い仕組みになっています。
ヒントはないと歌詞の中で言いながらも、がっつりとヒントが隠されているのが面白いですねw
2. 夏空 / Galileo Galilei
「夏空」はロックバンドGalileo Galileiのデビューシングルの表題曲で、アニメ
『おおきく振りかぶって』の主題歌として起用されました。
歌詞は青春を感じさせるような内容となっており、曲は疾走感のある若さが弾ける爽快なロックナンバーとなっております。
デビューシングルということで、とても青臭いロックナンバーですが、この曲を聴くと一瞬で青春時代に戻れて、あの頃のなんでもできそうだった自分を思い出して、少し
キュッと切ない気分にもなります。
3. ブレイブルー / FLOW
「ブレイブルー」はロックバンドFLOWの28thシングルの表題曲で、アニメ
『エウレカセブンAO』の主題歌として書き下ろされました。
『交響詩篇エウレカセブン』の主題歌として書き下ろした「DAYS」のセルフアンサー
ソングとして制作されたそうで、歌詞にも音にも反映されています。
「DAYS」のサビ前のフレーズがこの曲のサビ前でも登場しているのが、とても分かりやすい例ですね!
BRAVEとBLUEを合わせた造語ということで、曲は爽やかでありながらもどこか鬱々しさを感じる切なくて疾走感のあるロックナンバーとなっております。
夏になると、開放感と同時に途方もない寂しさに包まれることがあるのですが、この曲を聴くとまさしくそんな気分になります。
4. Fight For Liberty / UVERworld
「Fight For Liberty」はロックバンドUVERworldの24thシングル
「Fight For Liberty/Wizard CLUB」の表題曲で、アニメ『宇宙戦艦ヤマト2199』の主題歌として書き下ろされました。
歌詞はタイアップのアニメが戦争に関連しているため、戦争と己との戦いをテーマに
して書かれており、曲は疾走感のあるロックナンバーとなっております。
ウーバーらしいとてもカッコいいロックナンバーで、ライブでも定番曲になるほど、
ファンの間でも人気の曲で、TAKUYA∞のハイトーンな歌声が切なさを感じられます。
彼の歌声とアツいロックナンバーに心を動かされまくること間違いなしです。
5. ROCKET DIVE / Dragon Ash
「ROCKET DIVE」はhideの名曲をロックバンドDragon Ashがカバーしたもので、hideのトリビュートアルバム「hide TRIBUTE IMPULSE」に収録されております。
原曲よりもさらに疾走感が増して、爽やかなロックナンバーとなりました。
この曲はX JAPANが解散して、落ち込んでいるファンに向けられたものだそうでして、「クヨクヨせずに前を向いてロケットのように飛び出していこうぜ」というメッセージが込められていたそうです。
バンドが解散してしまって、そのファンのために、悲しむようなバラードではなく、
アップテンポな曲でクヨクヨしないでというメッセージを込めるところが彼の人柄が
とても出ていますよね~。
どこまでもファン想いのアーティストだったのだと思います。
6. JESSICA / Dir en grey
「JESSICA」はロックバンドDir en greyの11thシングルの表題曲です。
歌詞はラブソングをテーマに書かれており、曲は疾走感と爽快感のある激しいロック
ナンバーとなっております。
彼ららしからぬストレートにカッコいいロックナンバーで、ライブで披露されると
めちゃくちゃ盛り上がります!
ドライブでこれを聴きながら高速を飛ばすとMVさながらに爽快な気分になれます!
--------------------------------------------
「読者になる」を押して頂けますと、ブログ更新のお知らせがメールで届きますので、ぜひクリックをお願いします!
また、今回紹介した曲が良かったらぜひいいね・コメント・共有をお願いします!
↓ランキング参加中ですので、クリックして応援の程よろしくお願いします!